豊かな気持ちで、社会と繋がる新たな一歩

45才を超えたビジネスマンへ
セカンドキャリアを考える時がきました!

私は長年、上場企業の技術系社員として、プラントに向き合い、さまざまな設備トラブルに対応してきました。管理職としても多くの部下を纏めて、それなりに充実したサラリーマン人生を送ってきました。それが今、全く違った世界をワクワクして生きています。この感動を貴方へ伝えたい!つなげたい!

45才を超えた貴方、こんな悩みありませんか?


  • 会社でのキャリアアップについては限界点が見えてきた。後輩も成長してきたので自分の立ち位置も気になる。人生100年時代と言われているので、新しい仕事も含めてキャリアを考えたい。(40代後半)
  • 会社を退職する年齢が迫ってきたが、自分は何がしたいのか?何ができるのか?分からないから、仕事を探すにも気持ちが乗らない。(50代)
  • 永年、勤めた会社を定年退職するが、子供の学費や両親の介護費用が生活を圧迫しそう!年金受給まで何か仕事をして退職金を残しておきたい。どうしよう?(50代後半)
  • 子育ても終わって時間ができた。これまで仕事も色々、やってきたが充実感がない。身体が動ける間に本当にやりたいことにチャレンジしてみたい。(50代女性)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

Murasanの想い

私たちシニア世代は、
20~30代では高度成長に支えられた時期で、
会社に貢献することで
自らも充実感と豊かさを感じてきましたが、
40~50代では自然災害やテクノロジーの進化等の
外部環境の変化が著しく、
社会環境に振り回され、
我慢の時期を過ごしたのではないでしょうか?

数年後、定年を迎える方は色々な想いがあるでしょう。
今の仕事(会社)に対する想い、
どうせ1回の人生、
何か別の事もやってみたい。

私は独自に学習した方法を使って
プロコーチというセカンドキャリアを導き
出すことが
できました。

その経験を活かし、あなたにとって
大切なセカンドステージを
一緒に見つけていければ嬉しいです。

Murasanのプロフィール

ビジネスマンとしての経歴
エネルギー関連企業で約40年技術系社員としてライフラインの設備管理に従事しました。その間、プラントの改造工事を企画・実施したり、自社商品の設計・製造・販売など、ものづくりに関係する仕事に多く携わってきました。
57才で役職定年になったのを機にセカンドキャリアのデザインに着手しました。
コーチ歴
  • 2018年12月 銀座コーチングスクール認定コーチの資格を取得。その後、主に企業内で部下の育成やプロジェクト運営にコーチングを活用してきました。
  • 2022年12月 同 スクール認定プロフェッショナルコーチの資格を取得。
  • 2023年3月 本格的にプロコーチとして活動を開始。
  • ・2025年4月 ウェルスダイナミクス(以下WD)シニアプラクティショナー認定
  • ・2025年7月 WDコンサルタント認定
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
仕事以外の活動歴
趣味はゴルフ、ギター、果樹栽培

地域創生イノベーターの学習と実行
2023年9月から半年間、現在の社会課題や解決手法を学びました。
表示したいテキスト
余白(80px)

Murasanの強み

(強みー1)私の実体験をお話できます。
     私がセカンドキャリアを導き出した経験を踏まえてコーチングさせて頂きます。

(強みー2)自分の才能を明確して、無理なく進める方法を提供できます。
     世界で10万人が実践しているウェルスダイナミクス才能診断を活用して、ご自身の
     強みを活かしながら、無理なく成功へ前進できる手段を提案できます。

余白(80px)

セカンドキャリアコーチングで得られるもの


悩んでいたことがスッキリします!
1.人生100年時代の後半に向けてのマインドセット
 セカンドステージで手に入れたいものが明確になります。
2.自分の使命
 自分の強みや可能性が見えてきます。
3.ワクワクして仕事している自分
 ほんとうに自分にあったセカンドステージが見つかります。
 チャレンジする気持ちが高揚します。

セカンドキャリアコーチングの流れ
まずは、無料体験セッションを受けることをお勧めします
オリエンテーション(約30分)でお互いを知り、安心してお話できるようになったら、体験セッションを受けてコーチングの仕組みや効果を確認して下さい。契約後の流れは次のようになります。
 1.自分探しセッション(1~2ヶ月)
  貴方の過去の出来事から貴方という人間の本質を見つけます。
 セッションを繰り返すことで「できること」「得意とすること」
 が発見できるでしょう。
 2.ウェルスダイナミクス才能診断(1ヶ月)
 3.未来の幸せ探しセッション(1~2ヶ月)
  貴方が未来に望む「ありたい姿」を一杯、洗い出し、ひとつづつ確認
 しながら最も幸せなゴールを導き出します。
 4.障害対応(1ヶ月程度)
  貴方が導き出した「ありたい姿」実現の前に現れるだろう障害を
 洗い出し、乗り越える準備をしておきます。
余白(80px)

お客様の声

上場企業管理職
(大阪府 60才男性 KT様)

Murasanのセッションは楽しい
雰囲気で、どんどん会話が広がり
自分の考えに気がついていきました。
引出し上手です。
一度切りの人生、充実した時間を
過ごせるようにしたいです。

元大手アパレル管理職
(西条市 50代男性 ST様)

Murasanのセッションはとにかく楽しい。楽しいから前向きに考えることができました。自分のやりたいことがはっきりしました。後は行動あるのみです。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

その他のサービス


ビジョンボード作成会を開催しました!(2025.1.31)

ビジョンボード作成会を開催しました。
 今回はデザイナーの白石 綾さんと共同主催し、コーチの私がビジョンボード作成のポイントを説明したり、出来上がった皆さまのビジョンボードに対して実現解像度を高める問いを出させて頂きました。CANVAを活用した作成ですが、白石 綾さんのアドバイスを受けながら素敵なビジョンをビジュアル化されました。

 (コーチがいることのメリット)
・ビジョンの具体的なイメージを感情を問うことで確認できる
・作成者の意識がどこに集中しているのか明確になる

 (デザイナーがいることのメリット)
・より鮮明な画像を取り込める

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくあるご質問

  • コーチングとは?

    コーチングとは、対話により貴方(クライアント)の心の中にある答えを引き出し、貴方が望む「ありたい姿」へ伴走する役割です。
    時には勇気付けたり、叱咤激励したりしながら、より高い目標達成やより速い実現を後押しします。
  • コーチングとコンサルタントの違いは?

    コンサルタントは貴方(クライアント)へ答えを伝えます。コーチングでは答えは貴方の中にあるものを引き出していきます。与えられた答えではなく自身が導き出した答えには責任の重みがあるため、納得して行動できます。また、時には時間を掛けて学びながら進むこともあります。
  • セカンドキャリアコーチングでは就職先を紹介頂けますか?

    セカンドキャリアコーチングで再就職先の紹介や斡旋はしません。コーチングセッションでは貴方(クライアント)が気が付いていない貴方の可能性を発見したり、貴方が望む未来のありたい姿を決めていきます。また、ありたい姿を実現するための具体的なステップを洗い出し、現実化へ近づけていきます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

料金表

コース
セッション時間・回数・料金
注)対面セッションについては、一部、交通費を加算させて頂きます。
パーソナルコーチング
3ヶ月コース
33,000円/月×3ヶ月
(月2回 セッション時間:50~60分)
パーソナルコーチング
6ヶ月コース
29,700円/月×6ヶ月
(月2回 セッション時間:50~60分)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

コーチングセッションお申込み


セカンドキャリア
57

ワクワクした人生へのスタートは今!

まずは、無料体験セッションをお申込み下さい!
大切なセカンドステージを私と一緒に見つけていきたいと感じることができたら契約へ進みましょう。